4・5月の食育活動
- トップページ
- >
- 石脇北保育園
- >
- 令和7年度 スタート!
- >
- 4・5月の食育活動
4・5月に行った食育活動を紹介します!
一年間の果物表
石脇北保育園では給食で様々な果物が出ます。
春はどんな果物がでるのかな?
春はどんな果物がでるのかな?
黒胡麻ケーキを食べたよ!
胡麻たっぷりの黒胡麻ケーキはとってもいい香り!
子ども達からは「チョコの味がする!」といった声も。
子ども達からは「チョコの味がする!」といった声も。
黒胡麻ケーキ
4月9日(水)の手作りおやつは黒胡麻ケーキ!
ケーキのレシピを掲示しました。
ケーキのレシピを掲示しました。
春野菜の紹介inにじ組さん
いろんな春野菜に触ってみました。
にじ組さんはスナップエンドウがお気に入りのようです♪
にじ組さんはスナップエンドウがお気に入りのようです♪
春野菜の紹介inはな・つぼみ組さん
いろんな春野菜をさわって、もって、匂いをかいで...
これからの給食にたくさん登場するよ!楽しみに待っててね!
これからの給食にたくさん登場するよ!楽しみに待っててね!
春の野菜で、はこのなかみは何だろな?inゆき組さん
ゆき組さんは全問正解!
お友達を応援する姿も立派です。
お友達を応援する姿も立派です。
春野菜で、はこのなかみは何だろな?inそら組さん
そら組さんは、お友達に上手に色のヒントを出していました!
春キャベツはみんなの顔より大きくてびっくり!
春キャベツはみんなの顔より大きくてびっくり!
春野菜で、はこのなかみは何だろな?inほし組さん
春野菜に興味津深々のほし組さん。
子ども達からは「楽しかった!」の声がたくさん!
子ども達からは「楽しかった!」の声がたくさん!
令和7年度 誕生日プレゼント
今年度の誕生日プレゼントは「プーさんのサプライズフルーツケーキ」です。
みかんケーキといちご&バナナケーキの2種類あるよ!
みかんケーキといちご&バナナケーキの2種類あるよ!
給食ができるまで~生産過程や地域の人とのつながり~
給食ができるまでの流れをイラストで説明しています!
職員や保護者にも許可をもらい顔写真を貼っています。
職員や保護者にも許可をもらい顔写真を貼っています。
野菜を食べると、どんないいことがあるかな?
子ども達が好きな絵本のキャラクターを使って、野菜を食べると良いことを紹介しました。
野菜を食べるとたくさん良いことがあるんだね!
野菜を食べるとたくさん良いことがあるんだね!
セルフサンドイッチ①
自分でパンに具材を挟んで...
上手にサンドイッチ作れるかな?
上手にサンドイッチ作れるかな?
セルフサンドイッチ②
サンドイッチを大きなお口でパクリ!
自分で作ったサンドイッチはひと味違うね!
自分で作ったサンドイッチはひと味違うね!
ABCスープ
イングリッシュタイムの日に合わせて、ABCスープを提供しました!
アルファベットを探しながらスープを楽しみました。
アルファベットを探しながらスープを楽しみました。
ほっけの塩焼き
北保育園では初めてのほっけを子どもたちに提供しました。
ほっけは5~7月の今が旬!脂がのっておいしいほっけでした!
ほっけは5~7月の今が旬!脂がのっておいしいほっけでした!